サンコーのゲーミングてぽっか(以下、サンコー)のスイッチが不調になったので、とりあえずのつなぎで楽天で電熱手袋を買った。
大量に出品されているけれど、去年のように1,000円程度のはない。
ということで、選んだのはこれ。
選択のポイントは以下。
- 手のひら、甲の両面であたたまる。
- 12月29日発注で31日に届く。
- 洗濯可能。
2,280円@楽天。
商品ページははっきり言って日本語怪しすぎ。外国人か、頭の悪い日本人か、という感じだが、サンコーが2,980円+送料540円と考えれば、2/3の価格なので妥協の範囲かな。
ということで、本日到着。
包装は、まあ中華製品にしてはマシな方。
取説は、表中国語、裏英語。私は英語あれば十分だし、使えばわかるものだけれど、元マニュアル屋さんとしては「PL法的に大丈夫なのかなあ」と思ってしまう。商品ページの動作の説明も間違っていたし。まあ、こういうところってほぼ、逃げるからなあ。どうせ使用者も取説の注意なんて読みはしないんだけれど。
そして構造は、ニットの手袋に、電熱線パットをベルクロで取り付けているだけ。
といっても、実際の使用感は想像より全然悪くない。なんの問題もなくキーボードを叩くことができる。
ということで、まず、結論。
今後はこの手袋を軸に、だめになったものだけ、パーツで買って交換していくのが良いだろう。
時期を選べば同じものがもっと安く変えるなら、もう一個買っても良いくらいかもしれない。
ポイントごとに、サンコーのゲーミングてぽっか(以下サンコー)との比較を交えて評価をまとめておく。
手袋の材質
手袋自体はニット製で、電熱手袋によくある指の部分が外れて手の甲に停めておくタイプ。表で使う気もないので指の部分は不要で、ただの指が出ている手袋でもいいんだけど。もっとも折り曲げたミトンは(不要ではあるが)見た目ほど邪魔に感じるわけではない。
素材もニットで十分。これがゲームパッドを握ったりするのであれば、サンコーのストレッチ素材が良いのかもしれないが、キーボードを叩く分には問題なし。ただ、はめたり脱いだりはサンコーのほうがやりやすいかな。
ただ作り自体は褒められたものではなく、購入時からこんな感じで糸がほつれている。
パットと分離できるので、洗濯機に突っ込めるのはよい。もっとも直接肌につくパッドは洗えないのに「洗濯可能」と書くのは、違うんじゃね?
ダメになってきたら、穴開き手袋を百均でさがして入れ替えればよいだろう。
要は、手を覆うよりもヒーターパッドを手に接触させることが手袋の役目と割り切るのがよい。
ヒーターパッド
これは、平甲両面にあるのが良い。片側のみで面積が広いよりも、あたたまるように思える。
ヒーター部分は、おそらくゲーミングてぽっかよりは狭いものの、両面にヒーターがあるからか指先も冷たくなることはない。
AmazonやAliExpressで電熱グローブで検索すると、USBから電源を取る「ヒーターパット」の単品も大量に見つかる。
ただ、同じような手の平甲両面に回せそうな形状のパッドは今の所見つけられていない。
まあ、単なる長方形のパッドでもなんとかなるだろう。
スイッチ
スイッチは、一箇所で両方のオンオフ。
サンコーは片手ごとにあったが、片方しか入れないことはないので両方一緒のほうが良いかな。
耐久性はサンコーよりも高そう。
やはり、3段階の温度調整可能なスイッチがあるヒーターパッドはAmazonやAliExpressでみつけにくいが、スイッチ部分が無事なら、コネクタから先のパッド部分の購入だけでもなんとかなりそう。