全日本ダートラいなべサービス。
3月の開催時には、仕事は忙しくてスキップした新しい会場のいなべ。
雨でひどいことになったらしく、「行けなくて良かった」とその時は思ったが、今回も雨。
今回は、ヨレとキャラバン+ランサーを載せたトレーラーで往復することに。
もちろん牽引免許はないので、運転はできない。
ほんと、役立たずなサービスだねえ。
いなべのコースはバイクのダートコースを車も走れるようにしたらしい。
全日本ダートラでバイクを受け入れる余裕がないタイミングを狙ってか、重機でモトクロスコースの改修をやっていた。
車が走るコース自体も、普段はバイクも走っているんだろう。
公開練習日。
初めてのコースなので久々に完熟歩行時に歩かせてもらう。
路面は圧はかけられているが、もともとが土なので濡れればかなり滑りそう。
途中から雨が降り出し、けっこうひどいことに。
平塚とヨレは、走行スキップ。
さてさて、明日はどうなることやら。
本番。
1本目、山部さんが右フロントロアアームを曲げ、2本目はバースト。後走の正人さんもその影響でダメダメ。
そういえば、ダブルエントリーでタイヤ交換が禁止されてから、バーストによるタイヤ交換は初めてな気がするなあ。還暦近いとタイヤ抱えて走るのはさすがに疲れる。
福島は、2本目に勝負のフロント95Rで行くが、3気筒になったとかで撃沈。
ヨレ、平塚は1本目のヨレのスタート直後にターボが回らなくなって1本目は走っただけ、2本目はDNS。
以上、さんざんな結果。
路面もウェットだったこと、運営も新しいコースで不慣れなこともあって、他の方々もかなりひどい状況で、最終号車がゴールしたのは午後5時過ぎ。
コース整備自体はとても上手にされていたが、素材がまだまだだっということかな。
いつもに比べてヨレと長話できる道中は楽しかったが、やっぱり成績が良い方がいいなあ。
- Series: 2025 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦
- Event: DIRT-SPRINT in INABE
- Date: 2025年9月20日〜21日
- Place: :いなべモータースポーツランド
- Result: 鈴木正人 PNE1 6位、山部恭裕 PNE1 7位、福島賢太郎 SA1 14位、平塚忠博 SC 12位、ヨレヨレトモキ SC 11位
- Official Result: http://www.t-zest.com/2025jdc7_inabe/2025jdc7_inabe_result.pdf