南東北温泉巡り三日目

朝食ももちろんバイキング。

味はやっはり値段相応。
ただ、品物の補充はかなり的確にやっていて欠品することがほとんど無いように思えた。ここは褒めておきたいところ。
たまたま、良いスタッフさんがいたのかは不明だが。

意外だったのは、異国の方がぜんぜんいらっしゃらなかったこと。この規模の宿泊施設では最近めずらしい。
春節が終わって、まだ1月ちょっとだからか?

さて、初、大江戸温泉物語の感想をまとめると、価格相応に尽きる。
不満に感じたのは、客室の空調の音がちょっとうるさかったことくらい。
もちろん、料理も手放しで美味ではないし、コストカットの跡はそこらじゅうに見える。

老舗旅館を箱で買い取って、徹底したコストカットで安値で提供する。
そんなことから思い出したのは、ちょうど東北だからかアイリスオーヤマ(笑)。

過度な期待をせずに、値段相応ということをしっかりと理解して泊まるのであれば良し、かな。

天気はあいにくの雨。
かと言って、鳴子から自宅ではどこかに寄るという場所もないし、下道をある程度走って高速にることにする。

仙台に向かう途中で最初にでてきたのは「あ・ら・伊達な道の駅」。

いったいこの名前はなんなんだろう???

そして、ROYCEのブースがかなりのスペースを取っていたんだけれど、宮城でROYCE?

農産物直売所やお土産も充実しているし悪くはないのだが、いろいろ謎だ。

そして、仙台を抜け「道の駅 国見 あつかしの郷」。

できたのは結構新しい様で、かなり綺麗な建物。

そしてフードコートも品数は多くないものの、地産食材を生かした美味しそうなものが並んでいる。

が、ここのところずっと食べたいと思っていた、ファーストフードではないハンバーガーを選ぶ。「できあがりに10分程度かかります」はむしろ歓迎。

バンズも美味しいし、具材も充実。480円は安いと思ったが、3日後には2割の値上げらしい。

そして、福島飯坂ICから東北道で帰宅。

南東北温泉巡り二日目

朝、小鉢を中心としたお食事だけれど、十分お腹いっぱい。

そして、ご飯は朝から牛丼。美味しいけど、おかわりはおかずを味わうために白飯。

チェックアウト11時と余裕があるので、もう一度ゆっくりと風呂に浸かって出発。

次に山形、秋田方面を訪れる時に、初日の宿として再訪したい宿だった。

米沢の市街地にちょっと戻ったところに、気になるお店「ufu uhu garden」。
道路をはさんだところにある養鶏場の卵を使ったカフェ。

軽食もあったが、まだお腹がいっぱいだったので、車内用にクリームパン、シュークリーム、そして外のベンチでカスタード掛けソフトクリームを頂く。

カスタードがとても美味しくて写真を撮り忘れた…

やってくるお客さんには、卵50個入りのダンボールがかなり良い勢いで売れている。
美味しそうだなとも思ったが、流石に50個は食べ切れない。

道の駅(米沢、天童温泉)に立ち寄りながら、朝日連峰と奥羽山脈の間の平地を北に抜ける。

途中、ちょっと蔵王を上ってみたけれど、道の上に雪は殆ど無し。景色も期待したほどではなかった。

むしろ、山形盆地の平坦さと広さの方に目を奪われる。

寒河江から山形盆地を離れ鳴子に向かう。

鳴子までは思ったほどの山道ではなく拍子抜け。

そして、宿は大江戸温泉物語 幸雲閣。

大江戸温泉物語、一度、どんな宿か泊まってみたかった。

もちろん値段が値段だからそれほど過剰な期待はしないけれど、よくあるテレビの提灯番組では絶賛なんだよな(当たり前だけれど…)。

まずは、以前にも入ったことのある立ち寄り湯「滝の湯」に向かう。

以前来たときは、駅のそばの無料駐車場まで車で行ったのを忘れて、かなり歩かせてしまった。
ごめんなさい。でも、たくさん食べた分カロリー消費したほうがいいよね…

滝の湯は、私が好きなタイプの古くからある建屋と白濁湯。

ただ、ちょっと熱い。
ちょうど湯守りの方が来たので聞いたら、45℃だとのこと。
奥の打たせ湯の湯船はもう少し低く40℃くらいだろうか。

次に鳴子に来る機械があれば、早稲田桟敷湯かな。というか、車でもう少し広域を移動しても良いかも。

ちなみに、家に帰ってきて幸雲閣のWebページを見たらフロントで宿泊客には無料チケットをくれるらしい。金額は些少だがそれをフロントにわかるように掲示されていなかったのはがっかり。こういうところが大江戸温泉物語クオリティかなあ、まあ基本的にスタッフさんはちゃんとしているけれど。

そして、夕食のバイキング。
味はまあお値段相応、品数は豊富なのでそこは良い。
この料金で、本当に美味しいものを求めるのは無茶だしね。

南東北温泉巡り初日

「新年度が始まって忙しくなる前に温泉に行きたい」という妻の要望で、温泉巡りの旅。

春の訪れを感じに西に行くか、終わりつつある冬を感じに北に行くか悩んだけれど、今年も雪はあまり見ていないので南東北を巡る旅に決定。

初日、米沢の南、小野川温泉を目指す。

そんなに寝坊はしていないが、結局出発が正午ごろになってしまい、その上、道は年度末のせいか大渋滞。

東北中央道を米沢で降りたときには17時を過ぎていた。
温泉街散歩をしようかと思っていたが、ちょっと遅すぎる。

もっとも、平日は散歩をするほど賑やかでもない感じの町並みかな。

初日の宿は河鹿荘。

それほどこだわらずに値段で選んだ宿だったけれど、これがどうしてかなり良い。

外装こそは、それなりに時間が経過しているけれど、中はきれいで掃除も行き届いた昔からの和風旅館。


窓から見える中庭の池も良い感じ。

風呂は男女別の入れ替え制で、午後8時と午前8時に入れ替えなので、明るい時間、暗い時間どちらも楽しめる。

温度はちょっと熱めだけれど、露天のぬる湯なら1時間でも浸かっていられそう。
露天風呂は湯船の真上にのみ屋根があり、屋根から落ちた雪が湯船の周りに残っているのも風情が合って良いし、星もよく見える。

夕飯は、米沢牛のすき焼きをメインにした献立。
もう運転しないでいいので、日本酒飲み比べをいただく。

きのこ山菜の炊き込みご飯をお変わりして、お腹いっぱい。

FORTEC CUP in KYOTO サービス

今年で全日本ダートラは最後のコスモスパークでサービス。

2020年に全日本ラリーでこのコースが最初に使われた時に出ていたので、ちょっと感慨深い。
ここも太陽光パネルで埋め尽くされるのだろう。

パドックの路面は雨で最悪だったが、矢内さんの積んできた巨大で丈夫なシートを下に敷いていただき、かなり快適に過ごすことができた。
ドロドロのシート、後で洗うの大変だろうなあ。ありがとうございます。

公開練習の土曜日はTGRラリーの申し込み開始日だったが、電波の届かない会場を一度離れ近所の道の駅まで行き申し込み、無事完了。


幸い、タイスケもその時間は完熟歩行でそんなに気にすることもなく抜け出せた。

まあ、いてもいなくても問題ないだろうけどね。

  • Series: 2024 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第1戦
  • Event: FORTEC CUP in KYOTO
  • Date: 2024年3月23日〜24日
  • Place: 京都コスモスパーク
  • Result: 鈴木正人 PNE1 2位、山部恭裕 PNE1 3位、鶴岡義広 SC1 8位、平塚忠博 SC2 10位、ヨレヨレトモキ SC2 13位
  • Official Result: https://team-fleet.com/